Concept

障がいや難病を持つ方々に新しい働き方を提案

障がいや難病を理由に自分らしく働くことを諦めていませんか。ご利用者様が無理なく働けるよう、それぞれのご事情や体調に合わせた就労の機会を提供しており、就職活動やその先の職場への定着も視野に入れ、幅広いサポートを行っています。

最適な訓練と業務をご利用者様に提供

「細かい作業を黙々とこなすのが得意」「パソコンの使用に慣れているから仕事に必要なスキルを身に付けたい」など、ご利用者様一人ひとりのご希望や目指す就労内容に寄り添い、最適な訓練の提案や業務の提供をしています。ハンドメイド製品の製作をはじめ、企業からのチラシ折りや封入、パソコン作業や軽作業など、様々な作業内容を用意しており、モチベーションにもつながる工賃の金額も高く設定しています。働きながら生活のリズムを整え、就労支援を通じて社会の一員として気軽に地域と交流できる場としても活用でき、働きたい方が明るく通える環境を目指しています。

在宅での就労支援にも対応

公共交通機関を使用したご来所が難しいご利用者様には送迎のサービスも提供しており、また外出が難しい方には在宅での就労支援も行っています。「バスに乗れないから働けない」「外に出られないから諦めている」といったことがないよう、柔軟に対応しており、自立した生活を目指したいご利用者様がより良い環境に身を置けるようサポートいたします。一日の流れとしてご来所いただいた後、当日の業務内容を確認したうえで作業を行い、時間の決められた昼食や作業再開を経て働くリズムを掴み、作業終了後は清掃や片付けをしっかりと行ってから退所します。

自分らしい働き方を目指すサポート

就労に必要な知識や技能をビジネスマナーや作業などの就職前トレーニングを通じて習得しながら、一般企業での就労が困難な障がいをお持ちの方に就労の機会を提供したり、障がいや難病を伝えて就職したり、就職活動のサポートをいたします。就職が決まったらそこで終わりというわけではなく、就職後に生まれる様々な不安や問題に対応するため、相談や面談で職場に定着できるよう支援も行っています。自分らしい働き方を目指し、また自分らしい働き方を継続できるよう、一人ひとりに寄り添い、社会参加を目指したサポートを提供しています。

「障がいや難病を隠さずに自分らしく働いていきたい」「外に出たり公共交通機関を使ったりするのが苦手で利用できるか不安」など、ご利用者様それぞれの不安や体調に寄り添い、ご事情に合わせた就労支援B型でサポートいたします。札幌市東区と札幌市北区で送迎を行っており、在宅での就労支援も利用できるため、自分のペースで「自分らしい就労」を目指せます。ご希望に合わせた最適な訓練や業務内容を案内しており、就業前のトレーニングから就職後の定着支援まで、一貫して寄り添った支援を行い、障がいや難病などで働くことを諦めないよう支援いたします。